ttyS0のコンソール化

 シリアルインターフェースをコンソールとして利用できる場合のメリット

    • サーバに常時コンソールが接続されていない(ラックマウントサーバ)
    • ファイアウォールの設定ミスでSSH接続またはCockpitの接続ができなくなった場合
    • ブート時のエラーが発生した場合の対応(未確認)
  • カーネルパラメータの変更なので自己責任で実施
  • 接続するデバイス(Windows PCでTeratermなど)は、別途用意
  • デバイス名(ttyS0)は、個々のシステムで確認

設定ファイル(/etc/default/grub)に「console=ttyS0,9600n8」の定義を追加

設定の反映

サーバのシリアルポートから接続(9600bps、8ビット、ノンパリティ設定)出来る様になる。

タイトルとURLをコピーしました