セキュリティニュース

セキュリティニュース

最小システム要件を満たさないパソコンにWindows 11を無理やりインストールして大丈夫?

やじうまの杜で分かり易い記事が記載されましたが 〇 自分で無理やりインストールのは、自己責任です。 〇 今は休止中ですが「J〇MT〇C」、通販・臨時での即売会などで、CPUの世代を明記しない業者は、信用しないこと(情弱者への真実を隠した商売...
セキュリティニュース

サイバー防災のキャンペーンサイトが接続できない

内閣サイバーセキュリティセンターからも現在リンクがあるサイバー防災のキャンペーンサイトのドメイン(CYBER-BOUSAI.JP)が、Suspendedの状態になっています。(2024/06/01)また、無責任なドメイン取得・管理で、キャン...
セキュリティニュース

パソコン等の盗難・紛失に関する広報について

業務用パソコン等の紛失について(千葉県) 紛失した業務用パソコンは情報漏洩対策として、顔認証による職員以外の利用制限及び記憶装置(SSD)の暗号化により直接データの読み取りができないなどの対策を実施している なのに「現在のところ、個人情報の...
セキュリティニュース

大阪市宛てのメールが届かない障害、原因はセキュリティー機能の過剰反応

大阪市宛てのメールが届かない障害、原因はセキュリティー機能の過剰反応業者がいいわけで言ったのを真に受けて発表しているのかもしれませんが、このような呆れた言い訳は初めてです。 ・ 導入前の設計が適切に行われていなかっただけ!! ・ 導入前の動...